WordPressでは通常の記事投稿や固定ページなどデフォルトの投稿タイプとは別に、自身で新しい投稿タイプを追加することができます。
最近ではWordPressをブログとしてだけではなく、本格的なCMSとして活用する場面も多くなってきました。そんな中で、店舗一覧、スケジュール一覧、商品一覧などオリジナルのカスタム投稿タイプを追加したい場合に、この方法は重宝します。
今回は例として、カスタム投稿タイプ「店舗一覧」を追加する想定で、コードを書いてみます。
カスタム投稿タイプ「店舗一覧」を追加
WordPressでカスタム投稿タイプを設定するためには、function.phpなどにアクションフックを設置して、そこで関数「register_post_type」を記述することで実現できます。
カスタム投稿タイプ「店舗一覧」を追加するコードは以下のようになります。
function create_post_type(){ $args = array( 'label' => '店舗一覧', 'labels' => array( 'singular_name' => '店舗一覧', 'add_new_item' => '新規店舗を追加', 'add_new' => '新規追加', 'new_item' => '新規店舗', 'view_item' => '店舗を表示', 'not_found' => '店舗は見つかりませんでした', 'not_found_in_trash' => 'ゴミ箱に店舗はありません。', 'search_items' => '店舗を検索' ), 'public' => true, 'has_archive' => true, 'menu_position' => 5, 'supports' => array('title','editor','thumbnail','custom-fields') ); register_post_type('shop', $args); } add_action('init', 'create_post_type');