Windowsでファイルを共有する場合、Windows XP以前では「ファイル共有」というメニューから設定できました。
それがWindows Vistaになって、ネットワークセキュリティだか権限だか、そのしくみの詳しくは知りませんが、なかなかファイル共有ができずに、四苦八苦した経験があります。
今回、Windows 7同士でファイルを共有することになりました。
またVistaのような苦労を強いられるのかと思いながら少し調べていたら、Windows 7には「ホームグループ」という簡単にファイル共有が実現できる機能が用意されているようです。
早速ですが、その機能を試してみました。
例えば、同一LAN内に設置した2台のWidows 7マシン、ホームグループを作成するPC1と、ホームグループに参加するPC2でファイルを共有することを想定して、設定を進めてみます。
ホームグループが利用できる設定かどうか?
まず、ホームグループを利用するには、PC1とPC2共にネットワークの設定が「ホームグループ」である必要があります。
確認方法は「コントロールパネル」⇒「ネットワークとインターネット」⇒「ネットワークと共有センター」を開き、「アクティブなネットワークの表示」から使用しているネットワークが「ホームネットワーク」になっているか確認します。「ホームグループ」以外の場合、「ホームネットワーク」に変更します。