ダイナミックテキストを用いて、現在のマウス位置を座標で表示します。
背景となる座標盤に「mc_base」、座標x、yを表示するダイナミックテキストを持ったボックスに「mc_zahyo」と名前をつけます。AS2での処理は、現在のマウス位置を読み取り座標盤を基準としたピクセル値をそれぞれダイナミックテキストに代入するだけです。
this.onEnterFrame = function(){ // マウスの現在地を取得 xm = _root._xmouse; ym = _root._ymouse; // 座標盤の位置 bx = mc_base._x; by = mc_base._y; // 座標を表示する範囲 if( xm >= bx && xm <= bx + 300 && ym >= by - 300 && ym <= by ){ // 座標を表示 mc_zahyo._visible = true; // マウスの位置に追って座標表示 mc_zahyo._x = xm; mc_zahyo._y = ym; // ダイナミックテキストにマウス位置を代入 mc_zahyo.x_text.text = xm - bx; mc_zahyo.y_text.text = ym - by; }else{ // 座標を非表示にする mc_zahyo._visible = false; } };
Flashゲームを作る時には必須の要素ですね。
外間 かおり
ソーテック社
売り上げランキング: 17077
ソーテック社
売り上げランキング: 17077
Comment Form