WEB/システム/IT技術ブログ

ActionScript3でデジタル時計

ActionScript2にもだいぶなれてきたので、今回からActionScript3に挑戦です。

結果から公開すると以下のような感じです。




コーディングしたActionScriptはこんな感じです。

this.myDigital.addEventListener(Event.ENTER_FRAME, nowClock);
function nowClock(e:Event):void{
	// 現在時間を取得
	var now:Date = new Date();
	var ss:Number = now.seconds;
	var mm:Number = now.minutes;
	var hh:Number = now.hours;
	// ダイナミックテキストに代入
	this.myDigital.second.text = String(ss);
	this.myDigital.minute.text = String(mm);
	this.myDigital.hour.text = String(hh);
}

コメントにもあるとおり、現在時間を取得して、それをダイナミックテキストに反映しています。この一連の処理をイベントに登録しているだけです。

ActionScript3だからといって特別なことはしていないのですが、どうせなら新しい技術を身につけたいので、「3」を意識して今後はがんばりたいと思います。
ちなみにとっかかりとして、以下の書籍を参考にしています。今回のデジタル時計もサンプルを見て作りました。ボリュームはありますが、簡潔にまとめられており、オールカラーなので初心者にやさしい一冊だと思います。

FLASH CS4 Professional スーパーリファレンス for Windows&Macintosh
外間 かおり
ソーテック社
売り上げランキング: 14317
おすすめ度の平均: 3.0

5 Flash解説本では最高の出来
1 微妙

B!

Comment

コメントはありません

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Monthly Archives